ふじまるメンバーの活動を、紹介します!!
☆リーダー派遣やメンバーが活動している姿を公開していますので、ぜひご覧ください☆
第7回ふじまる総会
5月13日土曜日に、ふじまる総会がオールドソーコさんで行われました。
来賓の方も多数ご列席頂き、ありがとうございます。
今年度も、中田会長そして塾長と事務局の2年目が突入です。
ふじまるを、よろしくお願いします!!
平成28年度キズナ無限の島
7月31日の事前研修、8月11日~16日の本研修、8月27日の事後研修
ふじまるメンバーも実行委員、班長、副班長として参加しました!
ふじまる遊び塾やチャレンジキャンプに参加していた子ども達が、なんと!研修生として参加していたんです。
とっても嬉しいです(*^^*)
本研修は天気にも恵まれ、すべてのプログラムを実施出来たそうです。
みんなが帰ってきた16日の朝は、富士山がとってもキレイに見え、「おかえり」と言ってくれてるようでした☆
事後研修は、生憎の雨でしたが、研修生の元気な姿を見ることが出来ました。
まちづくりセンター少年教育講座
6月25日土曜日に、神戸・吉永北まちづくりセンター合同の
少年教育講座のリーダー派遣をしました。
子どもたちとリクリエーションを通して、仲間づくりなど行い
ました。
緊張していた子ども達も、たっくさん笑顔を見せてくれました。
第6回ふじまる総会
5月14日(土)に、第6回ふじまる総会をオールドソーコさんで行いました。
来賓の方も多数お越しいただき、本当にありがとうございました!
また、総会の後は懇親会。
平野会長が2年任期を終え、今年度より中田会長が就任。
塾長、事務局も一新し、新しい年が始まったふじまる。
よろしくお願いします!!
平成28年度「ふじまる遊び塾」抽選会
4月28日木曜日に、富士市教育プラザで遊び塾の抽選を行いました。
81名の応募をいただき、2つ合わせて60名の塾生を受け入れることになりました。
それいけ!ふじまる遊び塾は、定員30名程度に対し60名もの応募がありました。
定員を36名にして、抽選しました。
とびだせ!ふじまる遊び塾は、定員24名程度に対し21名と少し少なかったですが、抽選しその場で保護者の方へ連絡をした上、24名決定しました。
平成27年度富士市成人式
1月10日(日)は、富士市成人式が行われました。
ふじまるも、ボランティアとして参加!
館内案内、受付、舞台、駐車場などに分かれて活動しました。
また、養成講座生も参加していたので、教育せインター利用者会と合わせて50名以上のボランティアが参加していました。
新成人の門出を祝う大事な日。
おめでとうございます!!
キッズアカデミー最終回
12月19日(土)は、キッズアカデミー4回目。
そして、最終回でした。
この日は、どんぐりを使ったケーキ作り。
どんぐりをケーキに?!
みんなで協力して、ケーキを作りましたよ~
愛情たっぷりのケーキは、ちょっと甘いお味。
そして、木メダルの授与も。
木のメダルに、参加シールを貼っていたんです。
この日、子ども達の手に渡りました。
キッズアカデミー&富士山こどもの国下見
11月23日㈪は、キッズアカデミー3回目。
桑崎にあるひのきの家へ場所を移し、クラフトづくりや森の探検、丸太切りをやりました。
ふじまるからは、5名参加。
ロケットペンギンを踊って、体を温めて♪
本日の講師は、林政課の職員。
職員の案内で、森の探検へ行きました。
針葉樹と広葉樹の違い、ヒノキとスギの違い、森林についてや林業について、約1時間探検しながら勉強しました。
その後は、丸太切り競争をしたり、木を使ってコースターづくり。
1、2班と3、4班に分かれて交代で活動しました。
久しぶりに森の中をゆっくり歩いて勉強して、楽しかったです☆
その後は、こどもの国へキャンプの下見へ。
パオの中を見せてもらったり、ルートの確認も。
みんなで過ごすのが楽しいだろうな~と想像を膨らませて、キャンプが待ち遠しくなりました(笑)
かなり寒くなってきたので、防寒が必要です!
「一緒に歩こう3776」
11月22日(日)に、富士市主催の婚姻イベント「一緒に歩こう3776」が開催されました。
この中のMierulaランチパーティーを富士市教育センター利用者会でプロデュースしたので、
ふじまるもボランティアとして参加。
軽食を用意したり、ケーキを作ったり。
朝からの準備は大変でしたが、協力して行うことができました。
そして、11組のカップルの祝福に立ち会えて、良い一日になりました。
キッズアカデミー
11月3日火曜日に、「HKBキッズアカデミー」へ行ってきました。
2回目は、「奇跡の星〝ちきゅう″実験教室」
まずは、体を動かそうということで、ロケットペンギン♪
その後、地球のお話を聞いて、実験!!
海水(塩水)で塩を作ったり、ペットボトルで雲を作り、粘土を山に見立て材料を混ぜて噴火させたりと
実験を行いました~
子ども達と一緒に、楽しく過ごすことができました(*^^*)
第5期養成講座発表会
10月16日金曜日に、第5期養成講座の発表会が行われました。
いつもふじまるの活動に参加してくれる5期生。
1年間の活動が、修了しました。
緊張していたけど、みんな頑張りました~
そして、今日から6期生もスタート!!
お疲れ様そして、頑張って!!
リーダー派遣@キッズアカデミー
10月12日月曜日に、富士見台まちづくりセンターで行われた「キッズアカデミー」へ参加してきました。
入学式の後、ふじまるは仲間作りを担当しました!
拳法をやったり、紙皿でかっぱおにやダンス、活動ネームパズル、班活動を中心に活動しました♪
とっても楽しく過ごすことができて、良かったです♪
リーダー派遣@ドキドキワクワク仲間作り
10月6日火曜日に、神戸まちづくりセンターで行われた「ドキドキワクワク仲間作り」へ行ってきました。
青年向けの講座で、仲間作りを担当しました。
男女問わず手を繋いだゲームをしたり、ダンスをしたり。
仲間作りのお手伝いが出来て、良かったです♪
チャレンジキャンプ下見in富士山こどもの国
9月20日日曜日に、富士山こどもの国へ下見へ行ってきました!
記念すべき開催5回目のチャレンジキャンプは、こどもの国でやることが決定!!
急遽決めた下見でしたが、自分達でミッションを決めて全体を見て回りました。
子ども&班付になって歩いてみたり。
天気にも恵まれ、良い下見になりました。
リーダー派遣@チャレンジ原田っ子
9月19日土曜日に、原田まちづくりセンターで行われた「チャレンジ原田っ子」へ行ってきました。
アイスブレイキングをしたり、ダンスを踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
子ども達が絵を描いてくれたり♪
とっても嬉しかったです!
キズナ無限の島、事後研修
8月30日日曜日に、事後研修が行われました。
朝からの研修は、班でパネルを作ったり、発表会のリハーサルなどやりました。
午後からは、来場者を迎えての発表会。
未来宣言は、みんなしっかりと宣言していました。
出発前より、成長した姿を見れました。
最後は、テーマ曲を大合唱。
そして、テーマの唱和をして帽子投げ。
今日からが、出発。
みんな、頑張れ!!
キズナ無限の島、本研修終了
8月16日日曜日の7時に、キズナ無限の島のみんなが
富士市へ帰ってきました!!
帰ってきたみんなは、とても輝いていましたよ。
たくさん吸収して、キズナを深めてきたんだなと思います。
おかえりなさい。
事後研修も、楽しみですね♪
キズナ無限の島、本研修
8月11日火曜日に、宮城県気仙沼市大島へ向けて、
出発しました。
5泊6日の研修は、亀山へ登ったり、シーカヤック、花火大会、被災地見学など様々な活動を行います。
ふじまるメンバーも、指導員や班長として参加しています。
みんな、体調に気を付けて頑張ってね~
富士山こどもの国、下見
8月5日水曜日に、富士山こどもの国へ下見に行ってきました。
「ふじまるからの挑戦状!!」が8月23日に行うので、
写真を撮ったりポイントを巡りました。
ここから見る景色は、最高でした~
各ポイントにつくメンバーを決めたり、準備も進んでますよ~
ふじまると一緒に、夏の思い出を作りましょう!!
キズナ無限の島、事前研修
8月2日日曜日に、富士市教育プラザにて、事前研修が行われました。
ふじまるメンバーも参加しているので、少し見学しました。
写真は、キズナ点呼の様子。
命を繋ぐ点呼は、とても大事なこと。
丸くなって、番号を言うまでは、みんな一緒。
後は、ブロック、班ごと違います。
この日は、気仙沼から上田さんが来て震災の話をしてくれました。
もう少しで、本研修。
みんな、頑張れ~!!
富士山こどもの国で、打ち合わせ
7月9日木曜日に、富士山こどもの国へ行ってきました!
8月23日日曜日に行うイベントについて、打ち合わせをしていただきました。
貴重なお時間を作っていただき、ありがとうございました!!
ふじまるが、初のイベントをやるんです!
この広ーいこどもの国を使って!!
何をやるかは、もう少しお待ちくださいね♪
家族や友達と、そしてふじまると一緒に、夏休み最後の思い出を作りましょう!!!
神戸&吉永北まちづくりセンター合同少年教育事業リーダー派遣
6月27日㈯に、神戸のまちづくりセンターへリーダー派遣を行いました。
この日は、神戸小と吉永第2小の1~6年生23名とふじまる5名が参加。
2つの小学校合同ということで、交流がメイン。
アイスブレイキングでは、じゃんけん大会を行ったり、風船運びゲーム、聖徳太子ゲーム、自己紹介を兼ねた猛獣狩りなど
内容が凝縮された時間を一緒に過ごしました。
子ども達も楽しそうです♪
もちろん、ふじまるも楽しかったです!!
第5回ふじまる定期総会
5月22日金曜日に、第5回ふじまる定期総会を
行いました!
会場は、Owl de Soco」さん。
総会、懇親会の二部構成です。
平成26年度の活動&会計報告や、役員の選出、
顧問の就任、平成27年度の活動&予算案を審議
しました。
閉会後は、懇親会です。
来賓の皆さんや養成講座の皆さんと多数出席してくれて、
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
いつも忘れてしまう、記念撮影もしましたよ。
みんな、良い笑顔ですね~
今年度も、ふじまる頑張ります!!
平成27年度それいけ!ふじまる遊び塾チラシ作業
4月8日水曜日に、平成27年度それいけ!ふじまる遊び塾のチラシ仕分け作業を行いました!!
広見まちづくりセンターで、作業!(^^)!
明日から、小学校へ配布のお願いへ回ります☆
第2回富士市なわとび大会
2月14日土曜日に、第2回富士市なわとび大会が行われました。
ふじまるメンバーも、お手伝いで参加しました!!
子ども達が一生懸命挑戦する姿を見て、感動しました。
350名の参加者がいたそうです!